フレームが決まらない!
メガネのフレームが決まらない悩みってありませんか?
メガネ屋の店員さんから「あなたはxx顔だからこのフレームが似合いますよ」と言われるがままに試着してもイマイチピンと来ない。
フレームはいいけど色が悩ましい…。
そんなこんなでお店でいろいろと試着しているうちに分からなくなってしまう…。
こんなことが僕にはよくあります。できればゆっくり、じっくりメガネの試着をしたいですよね。
そんなメガネのフレーム選びの悩みを解決するために"バーチャル試着"をしてみました!
JINSアプリのFACE MATCH機能
バーチャル試着をするために使うのが、JINSの公式アプリにある「FACE MATCH」機能です。
このFACE MATCHには次のような特徴があります。
自宅にいながらスマホの写真で試着できる
メガネの似合い度を採点してくれる(〜100%)
採点はJINSスタッフ3,000人の評価を学習したAIが行う
使ってみた
今回はフリー画像サイトのぱくたそさん「計測中の男性(12時の方向)」の写真をお借りして、バーチャルメガネ試着をしてみようと想います。
▲ZOZOスーツの計測をやりながらメガネの試着です。モデルさん、大忙しです。
JINSアプリを起動したら「FACE MATCH」を選択します。新しくカメラで写真を撮るか、カメラロールの写真を使うか選択できます。
▲カメラロールの写真から先ほどのモデルさんの写真を選択。顔を拡大して、顎と耳の位置を合わせます。
▲BASIC(ナチュラルな印象)とBUSINESS(キリッとした印象)の2つを選択しました。ここで選択した「印象」をもとに試着できるフレームの種類が決まるみたいです。
気になる似合い度判定は・・・?
バーチャル試着した結果を見てみましょう。
ボストンの黒フレームは78%
ブローも同じく78%、低くもなく高くもなくといったところ。
モデルさんに色々試着させて一番似合うと思った「ハーフリム」が87%
似合い度スコアも高めに出てくれました。
定番のスクエアフレームも評価が高めの87%です。
同じスクエアでもべっ甲フレームだと似合い度が低め。モデルさんのお顔だと、硬派な印象のフレームのほうが似合うらしいです。
このモデルさん写真だと、全体的に高め(最低でも75%)のスコアが出てくれました。 ちなみに僕の顔写真だと最低スコア50%台なので、甘口評価というわけではなさそうです。 というかモデルすごい。
そのままフレームの購入もできる
このアプリで試着したフレームは、そのままオンラインで注文することができます。
あるいは「バーチャル試着」をしてイメージを固めてから、店舗に行くのもいいと思いますね。
以上、Amakuchiでした!